親楽したい中学受験

サピックスに通う小4女子と小2男児の備忘録、日々新鮮です。

先取り

 幾つかの中学受験本を読むと半年から1年分先取りが必要とある。この「半年」は公立小学校のカリキュラムに対して、という事ですかね。サピのカリキュラムだとすると半年後は


 算数ー約数と倍数、少数及び分数の掛け算割り算、平面図形の求積、よく聞く文章題の単元(つるかめ算など)を一通り、場合の数、規則性の発展形(和の分解、置き換え)


 理科ー物理(磁石、ばね、電気)、生物(昆虫、植物)、化学(気体、水溶液)、地学(太陽、星、地層) の2周目


 社会ー産業の総論と各地方のレビューが終わり、それ等を結びつける時期


 国語ー??? 時期づけが難しいです。抽象的な内容にある程度思いを馳せる事が出来ているのでしょうか。判りやすいのは漢字と語彙の蓄積です。


 小3のこの時期にこれらをかみ砕けている子達はどのくらいいるのでしょうか。

×

非ログインユーザーとして返信する